オンライン個別相談はじめました
スマホ、タブレット、パソコンで「Zoom」を使って自宅で就業相談・養育費相談をしていただけます。
気軽にお問い合わせください。
*「弁護士による法律相談」は対象外となります。
http://yukitubaki.com/wp-content/uploads/2020/12/Zoom_online.pdf
対象 | 新潟県内のひとり親家庭の方 |
---|---|
申し込み方法 | 事前予約制 |
参加費 | 無料 |
相談時間 | 1回30分まで |
申し込み | お電話: 025−281−5587 メール: |
オンライン相談の流れ
1.電話・メールでお申し込みください
はじめてオンライン相談にお申込みの方は、電話でお願いします。
2.オンライン相談日時の調整
相談員にて相談日時を調整の上、ご連絡します。
3.センターからZoom招待URLを送信
相談日時が決まったら、Zoomミーティングの招待URLをお送りします。
4.(当日)オンライン相談へログイン
スマートフォンやPC等をご用意の上、予定時刻になったら、招待URLをクリックしてください。
5.マイク・カメラ等のテスト
音声や映像をきちんと受信できているか確認します。
6.オンライン相談の開始
オンラインで相談員と面談を行います。(1回あたり30分まで)
ご注意事項
- オンライン相談は事前予約制・1回あたり30分までとなります。
- オンライン相談は1対1の個別相談です。やむを得ず同席者がいる場合は、事前にお知らせください。
- オンライン相談の様子を録画・録音することは固く禁止します。
- ZoomミーティングルームのURLリンク、ミーティング番号、パスワード等は、他者に知らせたりSNSに公開することを固く禁止します。
- 開始時間を10分以上過ぎてもログインがない場合や通信機器のトラブルが発生した場合等、その日の相談を中止させていただく場合があります。
- オンライン相談の利用に関しては自己責任となりますので予めご了承ください。
オンライン相談を受けるにあたっての準備
オンライン相談には、Zoom と呼ばれるクラウドサービスを利用して行いますので、相談を行う前に、アプリのダウンロード及びインストールをお願いします。
スマートフォンでご利用の場合
- お使いのスマートフォンにZoom アプリがダウンロードされていない場合、事前にZoom アプリのダウンロードをお願いします。
アプリがダウンロードされていれば、指定の日時に招待URLをクリックすることで、オンライン相談を行うことが可能になります。 - 初回のみ、名前の入力を求められますので、任意のお名前をご入力ください。
PCでご利用の場合
- お使いのPCにZoomがダウンロード及びインストールされていない場合、招待URL をクリックするとブラウザが立ち上がり、Zoom がダウンロードされます。ダウンロードされたファイルをクリックし、インストールを行ってください。
- 指定の日時に招待URL をクリックすると、Zoom が立ち上がります。
PCがマイクやスピーカーを認識すると、「電話で参加」と「コンピュータで参加」の画面がでてきますので、「コンピュータでオーディオに参加」ボタンをクリックすることで、オンライン相談を行うことができるようになります。 - PCをお使いの方で、招待URLを受け取る前に先行してZoom をダウンロード・インストールする場合は、Zoom公式サイトの「ミーティング用Zoomクライアント」よりダウンロードの上、インストールを行ってください。
- PCをお使いの場合、 Web カメラ、マイク・スピーカー(またはヘッドセットやマイク付きイヤホン )が必要となります。これらの機器がついていない場合、別途ご準備いただく必要がありますので、予めご了承ください。
ヘッドセットやマイク付きイヤホンを使用することをおすすめします。
オンライン相談の通信料(パケット代)について
- 通信料(パケット代)は自己負担になります。
- オンライン相談を 利用 される前に、ご自身の Wi Fi などのインターネット環境を必ずご確認ください。パケット定額サービスなどにご加入されていない場合、高額の通信料が発生したり、通信制限がかかったりする場合がありますのでご注意ください。
- パケット通信サービスに関しては、ご自身が契約されている携帯電話会社・通信会社にお問い合わせください。
- 駅や飲食店などにあるフリー Wi Fi は無料で使用できますが、不正アクセスの被害を受ける可能性が高くなりますので、オンライン相談にフリーWi-Fiを使用しないようにお願いします。