ひとり親家庭等就業・自立支援センターでは、専門の相談員が養育費相談に応じ、離婚前・離婚後の養育費取得のための取り決めや支払の履行・強制執行の手続き、面会交流等に関するアドバイスや情報提供などを行います。また、弁護士による法律相談(毎月第4木曜日18:00~20:00)も実施しています。
相談の内容
- 養育費の取り決め方法が知りたい
- 支払いが滞りがちで困っている
- これからでも養育費を請求したい
- 面会交流について悩んでいる
など
(1)ひとり親家庭等就業・自立支援センターのご案内
面談(来所)、電話、メールで就業相談を受け付けています。
相談時間
平日 9:30~16:30 ※土日祝日、年末年始はお休みです。
※来所相談は事前予約制
設置場所(来所相談は下記会場へお越しください。)
新潟市中央区上所2-2-2 新潟ユニゾンプラザ3階
一般社団法人新潟県母子寡婦福祉連合会事務局内 ⇒アクセス
ご相談・お問合せ先
025-281-5546
メール

◎弁護士による法律相談(事前予約制)について
毎月第4木曜日18:00~20:00、弁護士による法律相談(事前予約制)も受け付けています。 まずはお電話ください。相談員が事前にお話をうかがいます。
⇒センターチラシ(PDFファイル)
⇒センター「養育費相談」チラシ(PDFファイル)
こちらでも、養育費・面会交流に関する電話、メールによる相談ができます。
(2)養育費相談支援センター(公益社団法人家庭問題情報センター 厚生労働省委託事業)のご案内
⇒養育費相談支援センター(公益社団法人 家庭問題情報センター)